「バンド」と「バイオリン」の経験・知識を持った人間として、ノウハウをお伝えするこのサイト。
このページでは「ギターのようなかっこいい歪んだ音を鳴らす」ための方法を書きたいと思います。
先日、別でエレキバイオリンの記事を書きました。
エレキバイオリンの中には、歪んだ音を標準で出せるものもあるにはあるんですが…
出せないものも多いですし、何よりも標準では「物足りない」という人もいるかと思います。
そんなときに使うのが「エフェクター」です
エフェクターとは
エフェクターとは、音が変換された電気信号を加工する機械(箱)のことです。
このような見た目のものが多いですね。足で踏んでスイッチのオンオフをするものがスタンダードです。

エフェクターには、お風呂のようなエコー効果を与える「リバーブ」や
音域(高い低い)ごとに音量を調整する「イコライザー」など、非常に種類が様々あります。
今回は「エレキギターのような、歪んだかっこいい音」が欲しいので、検討すべきは
「オーバードライブ」や「ディストーション」、「ファズ」などの種類になります。
エレキバイオリンにおすすめのエフェクター
私のおすすめは「Ex-pro 9Volt OverDrive」です。
生産終了品で2025年現在、2万円程度のようです。(amazonリンク)
Ex-pro 9Volt OverDrive コンパクトエフェクター Exプロ
こちらのBOSS OverDrive OD-3もおすすめですので
ぜひお店で試奏してみてください。(amazonリンク)
※後日、私が演奏した音もアップしたいと思います。
また、下記の動画では「ファズ」が紹介されていますので、参考にされてみてください。
今日は以上です。ありがとうございました!
(2025年6月27日追記)
コメント