会社員として、商品の研究開発をしながら、バイオリンでバンド活動をしています。
仲間と趣味での演奏と、依頼を受けて報酬を頂く演奏もお受けしています。
このページでは、そんな私がこのブログを始めた理由と目的を書きたいと思います。
このブログを始めた理由
バイオリンが弾ける。でもクラシックよりもポップスやロックが大好き。 いつかバンド活動してみたい。ならギター? でもギターとかは上達に時間かかるし・・・。 バイオリンでバンド活動出来たらいいのに・・・。 でもマイクとかケーブルとか・・・色々・・・よくわからない! (インターネットで色々検索・・・) ネットにも情報無いやん!誰か教えてよ!
↑昔のワタシです。中学生や高校生のときのワタシです;
そう、当時(15年前)は検索しても全然情報がありませんでした。
そして今も、検索しても十分な情報がありません・・・!
どうしてでしょうか?考えられる理由は色々とあります。
- 【人口】まず、バイオリンを弾ける人が少ない
- 【嗜好】その大多数はクラシックを弾く。ポップスをやるとしても小編成の室内楽。
- 【遠慮】バンド演奏のチャンスがあっても、高価な楽器をライブハウスや屋外に持ち出したくない
- 【機材】バンド演奏には大音量が必要。マイクでなんとかなるの?スピーカーにどう繋ぐの?
- 【知識】練習する「スタジオ」ってなに?「ミキサー」って何?
といったものです。
そしてこれら・・・ギター弾きや楽器屋に聞いても
的を射た回答ができる人はとても少ないです!!
その理由もいくつかあります。
- 【使用言語】経験してきた音楽環境が違うため、会話がうまく行かない(知らない単語が多い)
- 【楽器特性】バイオリンの独特な特性を理解しないと、きちんと音を拾えない(キーンとハウリングしたりする)
- 【専用機器】「バイオリン用」という機器はとても少ないので、おすすめして良いのかわからない。
ではどうすれば良いのか。
「バンドの経験・知識」と「バイオリンの経験・知識」を両方持った人間に聞けば良い
これが答えです。当たり前ですが、これが一番です。笑
そして、私はこの人間になれるな・・・と。
このブログは
- バイオリンが弾けて、バンドでの演奏をしてみたい
- バイオリンが弾けて、マイクを使った音楽活動をしてみたい
といった人だけで無く
- よくある編成のバンドで活動をしているバンドマンで、バイオリンをメンバーに入れたい
- バイオリンをメンバーに入れたが、音響の問題で演奏に支障が出て困っているor諦めた
といった人にもお勧めです。
私の経験と知識から、バンドでバイオリンを弾くために必要なことをお伝えしたいと思います。
このブログの目的
ポップス、ロック、ジャズなどでも、バイオリンを自由に楽しめる人を増やしたいー!
バイオリンといえばクラシック・・・そんな固定概念を一緒に上書きしていきましょう!
是非ご参考ください!
(2022年8月10日作成)
プライバシー ポリシー
Amazonのアソシエイトとして、shalloは適格販売により収入を得ています。
コメント